貯蓄金融

auじぶん銀行:じぶんプラス

じぶんプラスリニューアルのお知らせ | auじぶん銀行
2022年4月1日より、ステージの条件や特典が変わる!
スタンプレギュラーシルバーゴールドプレミアム
選択条件1:
スタンプ
0~1個2~3個4個5個
選択条件2:
スペシャルオファー
総資産残高
100万円以上他
総資産残高
1,000万円以上
・給与・賞与受取
・定額自動入金
左記いずれかで
スタンプ1個
月1pt/回
上限1回
月5pt/回
上限1回
月10pt/回
上限1回
月15pt/回
上限1回
・口座振替左記いずれかで
スタンプ1個
月1pt/回
上限1回
月5pt/回
上限1回
月10pt/回
上限1回
月15pt/回
上限1回
・au PAY残高オートチャージ
・スマホ決済他
左記いずれかで
スタンプ1個
月1pt/万円
上限10万円
月5pt/万円
上限10万円
月10pt/万円
上限10万円
月15pt/万円
上限10万円
・外貨自動積立
・auマネーコネクト他
 (ポイント対象外)
左記いずれかで
スタンプ1個
月1pt/千円
上限100千円
月5pt/千円
上限100千円
月10pt/千円
上限100千円
月15pt/千円
上限100千円
・総資産預金残高50万円以上
・外貨預金残高10万円以上
左記いずれかで
スタンプ1個

2022年4月からランク制度がリニューアルされ、所定の取引ごとにPontaポイントが付与されています。

ランク条件は2種類あり、スタンプを集めてクリアする方法と、スペシャルオファーをクリアする方法で、毎月20日終了時点で判定、翌月1日からステージが適用されます。

スタンプのランク条件とポイント獲得条件が同じものがあるのもうれしいところですね。

ポイントの獲得にはauIDとの紐づけが必須ですが、これはauPAYやauカブコム証券との紐づけとは別でauじぶん銀行HP→ご登録情報の照会・変更→各種手続き・照会→auIDの登録、と操作が必要です。

ポイ活も資産運用も行っているブログ管理人的には、①定額自動入金、②口座振替、③PayPayチャージ、④外貨自動積立、⑤外貨預金残高10万円以上、の5つでクリアできそうです。

② スマホ決済チャージ

じぶんプラスプレミアムランクならば、10万円のスマホ決済へのチャージでポイント150円分とランク条件のスタンプを1つ獲得できます。

対象のスマホ決済は、次の通りです。

  • au PAY(オートチャージのみ)
  • メルペイ
  • PayB
  • PayPay
  • pring(プリン)
  • FamiPay
  • LINE Pay

この中でおすすめなのがPayPayで、下図のようにPayPayの操作でauじぶん銀行からチャージ→PayPay銀行へ出金、大和ネクスト銀行の操作でPayPay銀行から入金→auじぶん銀行へ(残高反映が翌日として翌々営業日に)予約振込みとすることで、10万円を手数料無料かつ一日完結かつ資金移動の手出しなしで条件をクリアしてauじぶん銀行まで資金を戻すことができます。

au PAYは、auじぶん銀行に自動で払い出されるのはメリットですが、10万円を一度にチャージすることができなく数日に分けて行う必要があり、オートチャージには必ず(Revolutへのチャージなど)支払いが発生するため、手間がかかります。

pringLINE Payも手数料無料で銀行出金する手段がありますが、それぞれ回数制限あり、当日完結できないデメリットがあります。

④ 外貨自動積立

外貨自動積立では、外貨の合計積立額1,000円ごとにランクに応じて1~15ポイントがもらえます。2023年5月からは、ポイント付与条件が改悪、積立上限10万円だったものが5万円に、前月または当月に外貨から円への払戻取引があるとポイント対象外になります。

外貨手数料率=為替手数料÷為替相場、つまり為替手数料が安く、為替相場が高いほど、外貨手数料率が低くなり、下記のようにauじぶん銀行の払戻為替手数料と2022年2月12日6時55分時点の為替相場からユーロが最も手数料率最低となります。

外貨払戻為替手数料為替相場手数料率
米ドル25銭115.19円0.21%
ユーロ25銭130.75円0.19%
豪ドル50銭81.88円0.61%
ランド20銭7.38円2.71%
NZドル40銭76.33円0.52%
レアル90銭21.07円4.27%
中国元20銭17.92円1.11%
ウォン20銭9.42円2.12%

外貨積立の代わりにauカブコム証券とのマネーコネクトの設定をしてもスタンプ1つになり、auじぶん銀行普通預金の預金金利アップのメリットはありますので、ポイントほかのために外貨預金でチャレンジする方もマネーコネクトもやっておくといいかも。

また、ブログ管理人は20日時点での外貨預金残高10万円でスタンプ1つの条件をクリアするため、下落をしても10万円を下回らない、かつポジション期間を短くなるように、外貨自動積立を20日(または前営業日)に11万円で設定して拘束資金を少なくしようとしていますが、リスクの少ない総資産預金残高50万円以上の条件でもOKです。

タイトルとURLをコピーしました