固定消費 | 変動消費 | 固定投資 | 変動投資 | |
---|---|---|---|---|
ステップ1 ファイナンシャルプランニング | 税金/保険 | 生活/遊行 | 貯蓄/運用 | 事業/教育 |
ステップ2 戦略選定 | 税金/保険 | 生活/遊行 | 貯蓄/運用 | 事業/教育 |
ステップ3 商品選定 | 税金/保険 | 生活/遊行 | 貯蓄/運用 | 事業/教育 |
ステップ4 購入方法選定 | 税金/保険 | 生活/遊行 | 貯蓄/運用 | 事業/教育 |
_
金融機関にお金を入れたり、出したりすると手数料を取られます。
自分のお金なのにも関わらずです。
さらには預けているだけで口座維持手数料がとられる可能性も。
でもうまいことやれば、自動でできたり、ポイントがもらえたりすることもできるんです。
銀行に手数料なんてゼッタイに払わない。
<金融機関別>おすすめサービス紹介
住信SBIネット銀行
スマートプログラム
住信SBIネット銀行は、2021年6月の改定により、条件を達成すれば最大20回の振込無料回数をもらえます。
24時間365日対応です。
振込予約は翌月の末日まで、登録数も無制限です。
住信SBIネット銀行だけでなく、他のネット銀行でも独自のランク制度で手数料無料としているところもありますのでご紹介していきます。
ランク | ATM利用/振込 手数料 無料回数 | 必須条件 | 選択条件 |
---|---|---|---|
ランク4 | 月20回 /月20回 | スマート認証NEO登録 | ・外貨預金と仕組預金の月末残高合計500万円以上 ・外貨預金と仕組預金の月末残高合計300万円以上 かつ住宅ローン利用 ・Bのうち1つ達成 |
ランク3 | 月10回 /月10回 | スマート認証NEO登録 | ・総預金月末残高300万円以上 ・ロボアドバイザー資産運用残高合計月末時点100万円以上 ・住宅ローン利用 ・Aのうち3点達成 |
ランク2 | 月5回 /月5回 | スマート認証NEO登録 | なし |
ランク1 | 月2回 /月1回 | なし | なし |
A:複数商品・サービスの利用によるランクアップ
- 外貨預金(普通・定期)の月末残高あり
- 仕組預金の月末残高あり
- SBIハイブリッド預金の月末残高あり
- 純金積立月末時点でご契約あり
- 給与、賞与または年金の月内ご入金あり
- 目的ローンまたは不動産担保ローンの月末残高あり
- カードローンの月末残高あり(50万円以上2つにカウント)
- スポーツくじ購入または公営競技ご入金の月内合計が2万円以上
- ミライノ デビットの月末時点の確定金額が合計1万円以上(3万円以上2つにカウント)
- クレジットカード「ミライノ カード(JCB)一般」の引落口座を当社に設定かつ当月確(翌月引落)金額が1万円以上(5万円以上2つにカウント)
- 当社口座からプリペイドカード「JAL Global WALLET」への円貨チャージの月内合計金額が1万円以上(3万円以上2つにカウント)
B:対象カードによるランクアップ
- ミライノ カード GOLD(JCB)
- ミライノ カード PLATINUM(JCB)
- ミライノ カード Travelers Gold(Mastercard)
- ミライノデビット PLATINUM(Mastercard)
スルガ銀行

引落予定通知機能
アプリ「スルガ銀行CONNECT」では、数日前になると引落しの通知が来ます。
引落しの日付や金額が確認できますので、うっかり残高不足を防ぎやすくなってます。
auカブコム証券自動引落対応
auカブコム証券の自動引落できる金融機関は、三菱UFJ、みずほ、三井住友、スルガ、大垣共立、ゆうちょ、PayPay、auじぶん銀行と限られていますが、スルガ銀行はその数少ないうちの一つです。
優良投資信託の取り揃えも多く、毎月のみならず毎日積立もできます。
STARプログラム

4つ星の円預金20万円以上かつデジタル通帳契約で振込手数料とATM利用手数料無料月10回は狙いどころです。
個人で、次のいずれかを満たす普通預金口座が優遇の対象となります。
- インターネットバンキングへ契約かつメールアドレス登録
- 公的年金(国民年金・厚生年金・共済年金)の受取り
- 過去1年以内にテレフォンバンキングによる取引実績
優遇条件と特典内容は以下の通りです。
ランク | 1つ星 | 2つ星 | 3つ星 | 4つ星 |
---|---|---|---|---|
選択条件① (前々月末時点) | 円預金または ローン残高 20万円以上 | 円預金または ローン残高 100万円以上 | 円預金または ローン残高 300万円以上 | 円預金または ローン残高 1,000万円以上 |
選択条件② (前々月末時点) | SURUGA Visa クレジットの 月間利用金額 1万円以上 | SURUGA Visa クレジットの 月間利用金額 3万円以上 | 円預金または ローン残高 20万円以上かつ デジタル通帳契約 | |
セブン銀行他 /ゆうちょ銀行他 ATM時間外 出金手数料無料回数 | 3回 /0回 | 5回 /0回 | 7回 /0回 | 無制限 /10回 |
インターネットバンキング 他行宛手数料無料回数 | 3回 | 5回 | 7回 | 10回 |
楽天銀行
ハッピープログラム
ATM利用手数料 | 他行振込手数料 | 取引に応じて貯まる 楽天ポイント | |
---|---|---|---|
ベーシック 口座残高0万円以上 もしくは取引0件以上 | 月0回無料 | 月0回無料 | 1倍 |
アドバンスト 口座残高10万円以上 もしくは取引5件以上 | 月1回無料 | 月1回無料 | 1倍 |
プレミアム 口座残高50万円以上 もしくは取引10件以上 | 月2回無料 | 月2回無料 | 2倍 |
VIP 口座残高100万円以上 もしくは取引20件以上 | 月5回無料 | 月3回無料 | 3倍 |
スーパーVIP 口座残高300万円以上 もしくは取引30件以上 | 月7回無料 | 月3回無料 | 3倍 |
新生銀行
ステップアッププログラム

2022年5月からリニューアルされます。
シルバー新設で優遇を受けやすくなります。
また、プラチナ以上の定期預金金利も魅力があります。
【対象条件(一部抜粋)】
スタンダード | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド | |
---|---|---|---|---|---|
A:総資産年間判定残高 | 0円以上 | 100万円以上 | 500万円以上 | 2,000万円以上 | – |
B.投資商品年間判定残高 | 0円以上 | 10万円以上 | 100万円以上 | 300万円以上 | 2,000万円以上 |
AかつB | – | – | A100万円以上 B10万円以上 | 500万円以上 B10万円以上 | – |
給与振込み | – | 1回以上 | – | – | – |
口座自動引落し | – | 6回以上 | – | – | – |
ラグジュアリーカード利用 | – | – | – | 1回以上 | – |
プリペイドカードGAICA利用 | – | 10万円以上 | – | – | – |
【優遇サービス(一部抜粋)】
スタンダード | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド | |
---|---|---|---|---|---|
提携金融機関ATM出金手数料 | – | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
他行宛振込手数料無料回数 | 月1回 | 月3回 | 月5回 | 月10回 | 月50回 |
円定期預金の金利 | 通常金利 | 優遇金利 | 優遇金利 | 優遇金利 | 優遇金利 |
特別御礼円定期預金金利 (3ヵ月もの/500万円以上) | – | – | – | 年0.50% | 年1.00% |
投資商品保有残高
出金口座を新生銀行にしているマネックス証券仲介口座が対象
auじぶん銀行
じぶんプラス
レギュラー | シルバー | ゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
選択条件1: スタンプ | 0~1個 | 2~3個 | 4個 | 5個 |
選択条件2: スペシャルオファー | – | – | 総資産残高 100万円以上他 | 総資産残高 1,000万円以上 |
ATM利用手数料 無料回数 | 入金:月2回 出金:月2回 | 入金:無制限 出金:月5回 | 入金:無制限 出金:月10回 | 入金:無制限 出金:月15回 |
他行振込手数料 無料回数 | 月3回 | 月5回 | 月10回 | 月15回 |
2022年4月からランク制度がリニューアル、改正されました。
最低のランク(レギュラー)でもATMや他行振込の無料回数が付与されています。
条件は2種類あり、スタンプを集めてクリアする方法と、スペシャルオファーをクリアする方法です。
おすすめはスタンプ獲得、条件は以下の通りです。
カテゴリ | 取引 | 付与スタンプ |
---|---|---|
入金 | ・給与・賞与受取 ・定額自動入金 | 左記いずれかで スタンプ1個 |
口座振替 | ・口座振替(クレジットカード含む) | 左記いずれかで スタンプ1個 |
キャッシュレス決済 | ・au PAY残高チャージ ・スマホ決済他 | 左記いずれかで スタンプ1個 |
エンタメ | ・じぶん銀行toto ・公営競技 | 左記いずれかで スタンプ1個 |
資産運用 | ・外貨預金取引 ・auマネーコネクト他 | 左記いずれかで スタンプ1個 |
残高 | ・総資産預金残高50万円以上 ・外貨預金残高10万円以上 | 左記いずれかで スタンプ1個 |
ポイ活も資産運用も行っているブログ管理人的には、エンタメ以外の5つでクリアできそうです。
毎月20日終了時点で判定、翌月1日からステージが適用されます。
また、三菱UFJ銀行銀行と提携しているため、双方向振込手数料は無料です。
以前までのゆうちょ銀行ATMの回数制限はなくなり、無料回数の範囲で何度でも利用できます。
東京スター銀行
定額自動振込

東京スター銀行は、定額自動振込が合計金額月100万円までは回数無制限で手数料無料。電話でオペレーターに金額、日付、金融機関などを伝えます。同日同行宛複数でもOK。数が多いから申込書でと伝えましたが、慣れてる&丁寧なオペレーターさんの対応でスムーズに電話で申し込みが完了し、感激しました。最短2営業日前から開始できます。後日山のような申込確認書が届きます。
<サービス別>おすすめ金融機関
インターネットバンキング
給与受取サービス
結論:高金利重視の東京スター銀行、無料振込回数の楽天銀行、ポイントのスルガ銀行Dバンク支店。

現在ではネット銀行も含めほとんどの金融機関が給与受取できます。
給与は多くの方は1ヶ所からであると思われますが、2ヶ所以上から受け取れたり、第二口座を指定できたりするならば、例えば楽天銀行とスルガ銀行の2つで受け取る、のようなことも考えられます。
他のサービスとの兼ね合いや、使いたいサービスに合わせて選ぶのがよいでしょう。
ポイント特典 | 振込特典 | 預金金利特典 | ランク制度条件 | |
---|---|---|---|---|
東京スター銀行 | - | - | 普通預金0.10% 定期預金0.25% | - |
楽天銀行 | 1~3pt/月 楽天ポイント | 無料回数 3回 | - | - |
スルガ銀行Dバンク支店 | 50pt/月 Gポイント | - | - | - |
住信SBIネット銀行 | 10pt/月 スマプロポイント | - | - | - |
イオン銀行 | 5pt 電子マネーWAONポイント | - | - | 〇 |
じぶん銀行 | 1~15pt/月 Pontaポイント | - | - | 〇 |
口座振替サービス
結論:クレジットカードの引落口座は、1-2件目は新生銀行/3件目以降はスルガ銀行dバンク支店Gポイントクラブに設定する。
基本的に、支払いはクレジットカードですることでポイントが貯まりやすくなるため、払えない場合を除いてクレジットで支払うようにしましょう。
よく使うクレジットカードから順番に並べて、結論のように支払い口座を設定していきましょう。
入出金サービス

入出金サービスには利便性の観点から二つのサービスがあります。
- 定額自動入出金
自動で定額を入出金をしてくれるサービスです。
自動であるため、毎月インターネットバンキングの操作をする必要がありません。
ただし定額であるため、金額を変えるときには再設定をしなければなりません。
金額が毎月同じ入出金で活用しましょう。 - 変額手動入出金
手動で変額を出金をするサービスです。
手動であるため、毎月インターネットバンキングの操作をする必要があります。
ただし変額であるため、金額を自由に設定することができます。
金額が毎月同じでない入出金で活用しましょう。
定額自動入金
上限回数 | 最低金額 | 引落日 | |
---|---|---|---|
住信SBIネット銀行(各支店) | 5回 | 10,000円 | 5日/27日 |
auじぶん銀行 | 5回 | 10,000円 | 6日/26日 |
ソニー銀行 | 5回 | 10,000円 | 5日/27日 |
イオン銀行 | 5回 | 10,000円 | 6日/23日 |
PayPay銀行 | 5回 | 10,000円 | 5日/27日 |
大和ネクスト銀行 | 5回 | 10,000円 | 6日/27日 |
セブン銀行 | 2回 | 10,000円 | 26日 |
SBI証券 | 1回 | 150円 | 14日/27日 |
マネックス証券 | 1回 | 10,000円 | 27日 |
定額自動振込み
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- 東京スター銀行
このうち東京スター銀行は、定額自動振込が回数無制限で無料、月上限100万円、電話で資料請求またはそのまま電話で申し込みのシステムです。
変額手動入金(ゆうちょ銀行→楽天銀行)

楽天銀行はゆうちょ銀行と連携することで、ゆうちょ銀行から楽天銀行に手数料無料無制限、さらに1円以上1円単位で資金を移動することができます。2021年1月より、ゆうちょ銀行からの入金サービス終了しました。
変額手動振込(大和ネクスト銀行の自己名義宛無料)
大和ネクスト銀行は、自己名義への振込無料回数が無制限です。
平日の0時~15時は当日中、それ以外の時間帯は翌営業日扱いとなります。
振込予約も30日先まで指定可能です。
ただし、楽天銀行・新生銀行・GMOあおぞらネット銀行へのお振り込みは、他の金融機関の他人名義口座への振込回数としてカウントします。
また、他の金融機関の他人名義口座への振込手数料も月3回まで無料です。
変額手動振込(提携銀行間無料)
ネットバンクとメガバンクの連携によって自己名義口座間の入出金手数料が無料となっているものがあります。
- PayPay銀行×三井住友銀行
- auじぶん銀行×三菱UFJ銀行
変額手動振込(同行間無料)
家族など近しい人とのお金のやり取りなら、使いやすいネット銀行をお互いに開設・利用すれば無制限無料でおカネの送金ができます。
ほとんどの銀行でこのサービスを利用できます。
ランク制度
残高によるランクアップ条件
0-10万円 | 10-50万円 | 50-100万円 | 100-300万円 | 判定日 | 対象口座 | |
---|---|---|---|---|---|---|
auじぶん銀行 | 0万円以上 レギュラー | – | 100万円以上 ゴールド | – | 20日時点 | 普通/定期 外貨預金 仕組預金 |
楽天銀行 | 10万円以上 アドバンス | 50万円以上 プレミアム | 100万円以上 VIP | 300万円以上 スーパーVIP | 25日時点 | 普通/定期 新型定期預金 外貨預金 |
住信SBI銀行 (一般支店) | ランク3※ | – | – | 300万円以上 ランク3 | 月末時点 | 普通/定期 外貨預金 仕組預金 SBIハイブリッド預金 |
スルガ銀行 | – | 20万円以上 1つ星 4つ星※ | 100万円以上 2つ星 | 300万円以上 3つ星 | 月末時点 | 普通/定期 |
新生銀行 | – | – | 100万円以上 シルバー ゴールド※ | – | 月末時点※ | 普通/定期 外貨預金 パワー預金 2週間満期預金 仕組預金/他 |
イオン銀行 | – | 0円越 ~100万円未満 10点 | 100万円以上 20点 200万円以上 30点 | 300万円以上 40点 | 月末時点 | 外貨預金 |
即時決済
決済・送金サービス

詳細は各HPより確認ください(pring、メルペイ、PayPay、LINE Pay、d払い、au PAY、FamiPay、楽天ペイ)。
証券会社

証券会社入出金は一般的に、多額の取引きもできるが、取引きできる金融機関が少ない点です。
- 入金の場合
対応されている金融機関は限られていますが、ネット手続きで必要に応じて入金元金融機関を変えることができます。 - 出金の場合
対応されている金融機関に限定はほぼありませんが、郵送手続きでないと出金先金融機関を変更できないことが多いです。
証券会社別の特徴を紹介します。
マネックス証券は、主要ネット証券会社において最も対応金融機関が多いです。メガバンクはもちろん、主要ネット銀行も抑えており、auPAYなどサービス連携で役立つauじぶん銀行や、高金利な定期預金で名高い香川銀行からも入金できるのが強みです。広島銀行など地方銀行の一部や普通預金最高金利で有名なあおぞら銀行からの入金にも、定期定額自動入金ではありますが対応しています。
楽天証券、SBI証券、auカブコム証券は、自動入出金機能(オートスイープ)でそれぞれ楽天銀行、住信SBIネット銀行、auじぶん銀行と連携できるため、自動と手動で出金先金融機関が2つ登録できる点が優秀です。
しかしauカブコム証券は、登録できる金融機関がとても少なく使い勝手が悪そうです。
当ブログ管理人は出金先金融機関を次のように設定しています。
マネックス証券 | 楽天証券 | SBI証券 | 大和証券 | auカブコム証券 | LINE証券 | |
---|---|---|---|---|---|---|
三菱UFJ銀行 | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
ゆうちょ銀行 (出金3/入金4) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
みずほ銀行 (出金3/入金4) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
三井住友銀行 (出金3/入金4) | ↙出金:○ 入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
PayPay銀行 (出金3/入金3) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:△ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
イオン銀行 (出金4/入金3) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× |
楽天銀行 (出金3/入金3) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:○ |
住信SBIネット銀行 (出金3/入金3) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:○ |
スルガ銀行 | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× |
じぶん銀行 (出金4/入金2) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× |
香川銀行 (出金3/入金1) | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× |
あおぞら銀行 (出金3/入金0) | ↙出金:○ ↗入金:△ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× |
広島銀行 (出金3/入金0) | ↙出金:○ ↗入金:△ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× |
大和ネクスト銀行 | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× |
新生銀行 (出金3/入金0) | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× |
ソニー銀行 | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:× |
_
LINE証券
LINE証券から銀行への出金手数料が2021年11月から無料になります。
入出金ともに登録できる銀行が多く資金移動のほか、LINEポイントやLINE Pay残高の現金化にも活用できます。
普段使うLINEというスマートフォンアプリで操作できるのもメリットですね。
ATM
ゆうちょ銀行ATM | セブン銀行ATM | 自社ATM | |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
あおぞら銀行 | ↙出金:○ ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
スルガ銀行 | ↙出金:△ ↗入金:〇 | ↙出金:△ ↗入金:〇 | ↙出金:△ ↗入金:〇 |
大和ネクスト銀行 | ↙出金:△ ↗入金:〇 | ↙出金:△ ↗入金:〇 | 取扱いなし |
香川銀行 | ↙出金:△ ↗入金:△ | ↙出金:△ ↗入金:○ | ↙出金:○ ↗入金:○ |
イオン銀行 | ↙出金:△ ↗入金:△ | 取扱いなし | ↙出金:○ ↗入金:○ |
PayPay銀行 | 基本:○ 月2回目以降3万円未満:× | 基本:○ 月2回目以降3万円未満:× | 取扱いなし |
楽天銀行 | 3万円以上:○ 3万円未満:× | ↙出金:× ↗入金:× | 取扱いなし |
住信SBIネット銀行 | ↙出金:× ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:○ | 取扱いなし |
新生銀行 | ↙出金:× ↗入金:○ | ↙出金:× ↗入金:○ | 取扱いなし |
みずほ銀行 | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:○ |
広島銀行 | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:○ ↗入金:○ |
じぶん銀行 | ↙出金:× ↗入金:× | ↙出金:× ↗入金:× | 取扱いなし |
スマートATM
住信SBIネット銀行は、スマホATMといって、セブン銀行ATMまたはローソン銀行ATMでスマートフォンを使って現金の入出金ができます。
キャッシュカードのもち歩きが不要になり、スマートフォンだけで取引きができるのでとても便利です。
じぶん銀行とPayPay銀行もスマートATMに対応しています。
また同じようなサービスとしてイオン銀行もイオン銀行ATMにおいてアプリを使った入出金ができます。

ATM小銭入出金
有人のメガバンク、一部の地方銀行のATMでは小銭の入出金が可能です。
そのため、小銭を持ち歩きたくない人や小銭貯金をしたい人は、小銭が発生するたびにちょこちょこ入れることもできます。
ゆうちょ窓口及びATMは全国に圧倒的に多くの設置数を誇りますが、2022年1月よりATMでの小銭入金は枚数問わず有料になりますので、ゆうちょ銀行窓口またはメガバンクや地方銀行を、お住まいの地域に合わせて利用するのがよいでしょう。
例えば地方銀行の広島銀行は、広島県に多くの店舗を持っていて、その分で硬貨取扱可能なATMも多くありますので、広島県ではゆうちょ銀行より少し不便くらいで済みそうです。
入金だけなら終日、出金なら平日8:45~18:00でATM利用手数料無料です。